絵本はすばらしい。
と繰り返しておりますが、
信頼できる大人に読んでもらう事はとても子どもにとって安心できる環境でもあります。
『読み聞かせ』です。
大好きな大人のひざの上でゆったり、ひとつの物語を体感します。
本の長さは長すぎない事がポイント。
私のところには多動傾向のお子さんもいらっしゃるのですが、
静かに1冊本を聞く習慣がつくとびっくりする位落ち着くお子さんもいます。
「多動」という1つの事象をとっても、原因は様々。
体の感覚の子もいるし、経験不足のお子さんもいるし、
母子関係からくるお子さんもいます。他にも様々言われていますが、そんな状況にも絵本の読み聞かせは良い経験をくれます。
最初は短く1~3分程から初めて、少しずつ、少しずつ。
無理せず、しかし継続する事が大切です。
絵本は図書館などで借りて、2週間に1度程のペースで借り換えると良いと思います。
1度に10冊程借りると、2週間しっかり楽しめると思います。
1回でおしまいではなく、好きな絵本は何度も繰り返すとよいでしょう。
お子さんの反応を見て次の参考にしてください。